ブログ– category –
-
10年目の挑戦
ガン治療をひと段落させ、再渡米してから10年目を迎える2025年。 10年という年月は決して短いものではないはずなのに、あっという間に消化し、記憶に残る出来事も大して... -
2024年、夫と離婚話になった回数
「俺たちの関係見直した方がいいかもしれない」 喧嘩になった際、殿様が必ず口にする言葉だ。 わたしからすると離婚というワードは最終兵器であって、しょっぱなから出... -
夫婦を襲う危機
「夫婦円満の秘訣はお互い努力よね」 ネットの記事で読んだり、友人からも聞くこのコトバ。 正直わたしにとってはどこか違和感がありまして。 そりゃさ夫婦とはいえ、い... -
麻酔をすると無痛になるなんてウソ!?
い、痛い。いたい、痛い!! いぃぃぃぃぃぃったーーーい!!!! シーンと静寂した無機質な空間に響き渡る叫び声。 わたしはオペを受けている最中、耐えがたい猛烈な痛... -
出会うのが遅すぎたね…
常備食をつくりならがらキッチンで懐メロを流している。 40代のわたしに沁みるTKファミリーの曲(小室哲哉さん作) なんだけどランダムに音楽をかけてたら流れてきたGLA... -
旦那はキャバ嬢!?
うちの殿様(主人)は今週誕生日だ。 バースデーはレストランに行きたいとかない。 そう言っていた彼。 なもんで先週末手の凝った料理でもてなしをしたつもり。 殿様の... -
できない子供達の特徴
これってどうしたらいいですか? ネットを見れば簡単にわかるような内容を、自分で調べることなく逐一聞いてくる留学生は少なくない。 留学エージェントとして、お世話... -
アメリカで出会ったヤバい人:異常な彼女と謎行動の彼氏
結婚をする前、わたしはロサンゼルスでルームシェアを4回している。 はじめてのルームメイトはサンタモニカに住んでいたときの白人女性パメラ。 この人もなかなかヤバい... -
人生迷い中…ブログどうするかな?
遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。 何かのご縁でListyleを見つけてくださった方々、大変ありがとうございます。 無数にあるブログの中から、細々と書... -
恋と愛…違いがわかった気がする
しょっぱなから縁起でもないけど、先週殿様が亡くなった。 わたしの夢の中で。 こういうことを書くと、なんか現実に起こりそうな気がして(本当に不謹慎だけど) だから... -
誕生日を迎えて気づいた旦那という人
私事ですが10月24日は誕生日でして。 24日は月曜だったから、その前週の土日から殿様が妙に優しくてですね…。 「せっかくだしReikoの好きなもの食べに行こうよ」 「何か... -
アメリカ人は謝らない!?検証してみた
それは昨日の朝に起こった。 日用品の買い出しのため、着替えをし準備していた最中でのこと。 目の前に脱ぎ捨てられた、殿様愛用のハーフパンツに目をやるわたし。 そし... -
ロサンゼルスのゴージャスな家でホームパティーをしたら〇〇が凄すぎた
わたしの友人でとにかく凄い女性がいる。 何かすごいかって? それは後々話すとして、まずは先日のホームパーティーの様子を書いていきますな。 今回はChicoさん宅に女3... -
わかっちゃいるけど止められないこと
仕事が忙しい時、トラブルが立て続きに起こったりすると機嫌が悪くなるわたし。 そんなわたしの気分を察知して、殿様は猫なで声で何とかご機嫌とりをしてくるけど、それ... -
アメリカ定年退職年齢とその後
65歳が定年退職の日本に対し、アメリカは67歳。 昔はさ、定年退職の年齢になるって、なんかこうおじいちゃん、おばあちゃんな感があったけど、今の60代ってまだ若いよね... -
母の大変さを身に染みて知る
ただいまメモリアルホリデー中。 日本みたいにゴールデンウイークのような大型連休のないアメリカ。 土日を絡めた3連休とかくらいしかないのよね。 ということで、本日3... -
家族、夫婦の在り方について共感した発信
家族や夫婦の関係は深めすぎない方がうまくいく。 Youtubeなどメディアで注目されている成田悠輔さんが、とあるチャンネルで発言していた言葉だ。 成田さんの経験上、こ... -
うちの旦那は姑オトコ
何度かこのブログで書いているけど、うちの殿様は綺麗好きだ。 掃除機、床ふきも率先してやってくれるからありがたい。 お皿洗いはわたし担当で、それが終わったら殿様... -
恋愛結婚でない夫婦に愛情は生まれるのか?
わたし達は恋愛して結婚したわけじゃない。 もちろんお互い嫌な相手なら一緒にはならないけど。 殿様は結婚相手を探していたときにわたしと出会い この辺でいいだろう ... -
変化する夫婦の形と幸せ
殿様と結婚して5年。 結婚3年目くらいまではお互いの主張がぶつかるばかりで、何度も離婚を考えたっけな。 それが今じゃ悟りを開いたかのように大きな喧嘩もしないし、...