留学のこと– category –
-
留学生必見!ロサンゼルスで危険な目にあわないために守るべき10箇条
ロサンゼルス留学、安心して生活するために気をつけるべきことは、治安だけではありません。 むしろ治安の心配をするより、これから紹介することを意識するかどうかで、... -
エージェントが暴露!アメリカ留学ベストな滞在先、寮?ホームステイ?
アメリカ留学、寮、ホームステイ、ルームシェア、アパート1人暮らし、どれが一番いいんだろう? 留学をする人なら知りたいところ。 留学エージェントとして寮、ホームス... -
アメリカ留学はいつからできるのか?ロサンゼルス6月の状況
2021年6月24日の時点で、Country of Los Angeles Public Healthによると、ロサンゼルスカウンティ12歳以上の住民67%がワクチン接種をし、2回目のワクチン接種完了者数... -
【アメリカ留学】学生ビザが却下されないためにやるべきこと6つ
脅かすわけじゃないけど、学生ビザの却下率は以前と比べ確実に上がっています。 申請をすれば誰でも取得できる、というものでもなく残念ながら却下される人もいます。 ... -
アメリカ留学生必見!銀行口座の開設方法、必要書類と注意点
アメリカ留学生活で銀行口座はあったほうがいいと思いますか? うーん、日本から送金してもらうのに必要ですかね? 結論から言うと、留学期間によるかな そうなんです、... -
ロサンゼルス留学、渡米後にやるべき8つのこと【生活立ち上げガイド】
ロサンゼルス生活で持っておくと便利なモノ、渡米後やるべきコトって何でしょう? バタバタしないように色々教えてほしいです 新生活を快適に過ごすため渡米後やるべき... -
社会人のわたしがロサンゼルス留学を決めたわけ【最終編】
人は目標を達成するためなら大体のことは頑張れる。 そう気づかせてくれたのが闘病生活だった。 診察や治療以外は外出することなく、ひきこもること1年半。 辛い治療を... -
社会人のわたしがロサンゼルス留学を決めたわけ【衝撃編】
3か月のサンタモニカ生活に別れを告げたあとに選んだ場所はトーランスだった。 トーランスはロサンゼルス空港から車で約20分ほど南下したところにあり日系企業が多く集... -
社会人のわたしがロサンゼルス留学を決めたわけ【学校編】
パメラとのルームシェアは順調かのように見えた。 レストランで働く彼女と会うのは夜くらいで、つかず離れずちょうどいい距離感を保ってくれる感じがわたしには心地よく... -
社会人のわたしがロサンゼルス留学を決めたわけ【渡米編】
「重量超過ですね。お荷物を軽くするか、超過料金をお支払いになられるかいかが致しますか?」 2010年9月14日、いよいよロサンゼルスへ出発の日。 わたしは関西国際空港... -
社会人のわたしがロサンゼルス留学を決めたわけ【ビザ編】
「これが今までの人生で一番高い買い物か…」 エージェントに送金した語学学校ELSの学費支払いレシートを見てポツリ独り言。 実家の最寄駅前にある銀行をあとにしたわた... -
社会人のわたしがロサンゼルス留学を決めたわけ【大阪編】
木製のドアを開けた瞬間、慣れ親しみのない香りがふわっと鼻を通り抜けた夕暮れ時。 何年ぶりの実家だろうか…。 これからはじまる渡米までの大阪生活に胸をはずませ一声... -
社会人のわたしがロサンゼルス留学を決めたわけ【準備編】
ロサンゼルスで味わった興奮冷めあらぬうちに、とある留学エージェントにコンタクトをとった。 1つ、留学エージェントとして職を得ているわたしからのアドバイスしてお... -
社会人のわたしがロサンゼルス留学を決めたわけ【視察編】
英語を話せるようになって、ゲストハウスで働くんだ! 次なる目標が決まりわたしは早速行動に移した。 勤めていた会社に辞めることを伝え、その年の年末に退社が決定。 ... -
社会人のわたしがロサンゼルス留学を決めたわけ【東京編】
またアイツがやってきた…。 そう、これまでの人生アイツがわたしの元に現れたのは計3回。 アラフォーという年代で3回というこの数が多いのかどうかはわからない。 でも... -
コロナウィルスの影響。ロサンゼルスへの入国は厳しくなっている!?
2021年1月13日に大阪からロサンゼルスに戻ってきたわたし。 日本では外国人に対し入国制限を行っているから、アメリカも同じように入国規制してるんじゃ?? なんて気に... -
8割以上のロサンゼルス留学生が知らない?留学に不要な持ち物8つ
多くの留学生が必要だと思って日本から持ってくるけど、実は現地で全然役に立たないモノってのがあるんですよね(涙) 日本からきた留学生をロサンゼルス空港にお迎えに... -
コロナの現状、結局いつからアメリカ留学ができるのか?
ロサンゼルス留学はいつからできますか? 結論から先に言います アメリカ留学は今すぐでも始められます。 学生ビザの発行は開始されているし、アメリカ入国もできていま... -
留学エージェントが教えない!ロサンゼルス語学学校の正しい選びかた
ロサンゼルス周辺には語学学校、カレッジ付属の語学学校は軽く30校以上あります。 アダルトスクールなど無料の学校も含めると数えきれないくらい。 ロサンゼルス語学学... -
失敗から学ぶ!ロサンゼルス社会人留学を成功するためにやるべきこと8つ
今はコロナの影響があり渡航する人はかなり少ないですが、ここ5年間で20代後半~30代の社会人留学をする人がグッと増えました。 その理由は”キャリアアップのために英語...