全米展開をしているオーガニックスーパー、Whole Foods Market
カラダに安心、安全な食材やヴィーガンコスメが揃うホールフーズ。
ローカル人のみならず、健康志向の観光者もお土産を買いに立ち寄る人気スーパーです。
- 健康に良くてお土産によさそうな探している
- 日本では入手困難なスーパーフードがほしい
- 自然派コスメを試したい
こんなリクエストをマルっと解決するのがホールフーズ。

人気の理由って何かある?

もちろん!人気の理由は他にもたくさんあるよ
その答えをまとめてみましたので、よければこちらもどうぞ

では早速、ホールフーズのおすすめお土産を15コ紹介していきます。
合わせて実際使ってみて個人的に良くなかったものもピックアップ。
ホールフーズといえばスーパーフード

キヌア、ファロ、チアシードなどスーパーフードが豊富に揃うホールフーズ。
日本だとオンラインで購入できますが、店舗で買えるところってまだまだ少ないですよね。
スーパーフードを試したことがなければ、実際どんなものなのか手に取ってみてみたいと思うはず。
それがホールフーズできちゃう。
しかも種類がたくさんあるので、選びたい放題。
スーパーフードミックス
キヌア+大麦、豆+大麦、キヌア+ジャスミンライス+豆などスーパーフードがミックスされたものがあります。
1キロちょい入って$3.29とかなりお手頃価格!
サラダとに入れて食べると満腹感も得られるし、美味しいのでおすすめ。

レッドキヌア、ホワイトキヌア、ファロ、チアシードといったスーパーフード単体でも買えます。
ホワイトキヌア $5.99

チアシード $10.99
2キロちょい入ってこの値段ってやっぱ日本より安い。

Flaxseed(亜麻の種)はオメガ3を多く含み、肌や髪によく、コレストロール値を下げる役割があります。
グルテンを含まないので、小麦粉の代用品としても使われているそう $2.99

もちろんどれもオーガニック。
お土産に使えますし、自分用に買っていくのもアリですね。
料理のバリエーションが広がるお米

バターチキンカレー、インドカレー、ナシゴレン、パエリアなどの料理には、炊いてもベタッとしないお米が合いますよね。
日本のお米だとどうしてもモッチリしちゃって、こういう料理には不向き。
そんな問題を解決するのがホールフーズ。
ジャスミンライス(タイ米)、バスマティライス(インド米)、アルボリオライス(イタリア米)様々なお米を取り揃えています。
持ち運びに便利なお米
1キロのお米はスーツケースが重くなっちゃう。
それならこんなのはいかがでしょう?

タイ米、クスクス1箱178グラム $2.59
これからかさばらないし持ち運びも便利。
ガーリック&バジルといったフレーバーつきのお米もあります。

チキンとサラダ、お米と一緒に食べると美味しいですよ。
ランチにぴったりお米
電子レンジで簡単にできちゃうお米もあります。

すぐにお米を食べたいな、ってときに便利なんですよね。
しかも冷めても美味しいからお弁当にピッタリ。
小腹がすいたときの救世主、エナジーバー

小腹がすいたときにもってこいなエナジーバー。
わたしが好きなのはKINDのエナジーバー。
ごめんさい!これどこのスーパーでも買えるのでホールフーズじゃなきゃダメってことはありません。

美味しいんだけどチャンキーなので歯にかぶせものをしている人は要注意。
かぶせがもってかれるかもしれません(涙)
箱買いもできるので、ばらまきお土産にちょうどいいかな。
お土産確定!いちおしチョコレート

アメリカってパッケージがかわいいチョコレートが多いんですよ。
思わずデザインだけで買ってしまいそうになるくらい。

わたしが全力でおすすめするのがこのシリーズ。

中でも絶対ハズさないのがRuby $3.19
ほどよい酸味のベリーとホワイトチョコレートのようなリッチなコク。
甘すぎない大人のチョコレート。

アリゾナのブロガーさんたちがおすすめしていたのを見て買ってみたんだけど、ホント美味しいの!
あるブロガーさんはワインにも合うと紹介していて、まさにその通り。
ワインがほしくなっちゃうチョコ。

是非おみやげにどうぞ。
食べ過ぎ注意、スナック

さすがオーガニックスーパー、ホールフーズ。
ヘルシー系スナックがたくさん。
おすすめは優しい味のアニマルクッキー $3.79
ほんのり甘くて素朴な味なんですよ。
それが妙にあと引く味で止まらなくなってしまうやつ。
オーガニックで、乳製品が入っていないからヴィーガンやお子さんも安心して食べられます。

クッキーならこれもおすすめ。
Bunny Grahams Honey $3.99
小さいクッキーでちょうどいい甘さが病みつきに。
ちなみに他のスーパーでも買えます。

ホールフーズのグラノーラはどれも美味しいのですよ。
特にこれは1口サイズで食べやすくおやつにもってこい。

どちらも$4.99

塩分ひかえめでビタミンを多く含んでいるこの商品は、ジャンクなものはあげたくないなって人におすすめです。
はい!やってきましたワインのおともに最適なおつまみ系スナック。
Pita Chips Garlic&Herb $2.49
このねガーリックパウダーがめちゃ美味しい!
少しかためなので歯が弱い人はやめましょう。

薄切りクラッカー。
何種類かあるけどわたしはこれが一番お気に入り。
raincoast crisps Rosemary Raisin Pecan Crisps $6.99

トレーダージョーズにも同じようなものが売っていて、お値段もそっちのほうが安い。
なんだけど、これはこれで美味しいのです。
お土産にちょうどいい調味料

調味料を買うならトレーダージョーズがいいって前のブログに書きましたが、ホールフーズもいいですよ。
その理由は圧倒的な調味料の多さ。

通常の調味料は安くても$4くらいしちゃう。
でもこのミニサイズなら$1.99~とお手頃価格!
しかも手のひらサイズだから荷物もかさばらず、料理好きさんへのお土産にちょうどいい。

種類がたくさんありすぎて迷っちゃう(笑)
万能ドレッシング、ソース

アメリカ人はBBQが大好き!
なもんで、いろんなBBQソースが売っています。

オーガニックのBBQソースもありますよ $5.49

パウチタイプなら瓶より重くない $4.99
こちらもオーガニック。

お野菜をよく食べる人ならドレッシングもおすすめ。
オーガニック商品がたくさんあります。

わたしが好きなドレッシングがコレ。
単体だとドロッとしてて重めなので、レモン汁でのばすとちょうどいい。

ガーリックのきいたドレッシングは、チキンを漬け込んでグリルしても美味しいですよ $3.99
自然派コスメ

ホールフーズには天然成分でつくられた、動物テストを行っていないヴィーガンコスメがあります。
すみません、コロナの影響でテスターが撤去されたので、発色やテクスチャーを確認できていません(涙)

マスカラ$13.99、アイシャドウ$17.99、グロス$7.99~、チーク$11.99~とそこまで高くないような。

お肌によさそうな感じはありますよね。
リップクリームならこれが断トツでおすすめ。
Burt’s Bees $3.99
グロスのような伸びはないですけど、何時間たってもしっとり感が続くシロモノ。

くちびるの荒れ、保湿にはこれがもってこいです。
プチプラなのもありがたい~。
ヴィーガン石鹸

ハンドメイドのヴィーガン石鹸。
つくられた化学的な香りじゃなく、自然のいいにおいがするんですよ。
おすすめはLavender Oatmeal、Grapefruit&Lemongrass

どれも約450グラムで$25.44
香りのいいソープって気分よくなりません?(笑)
ホールフーズのエコバッグ

うーん、正直エコバッグならトレジョに軍配が上がるかな。
ホールフーズのも悪くないけど、デザインがイマイチなんだよね。

ただ$1.99と求めやすい価格だし、丈夫なつくりだから長く使えそう。
カリフォルニアワイン

ホールフーズもワインの種類が豊富。
”普段飲みにいいよ” ”バイヤーおすすめ” などセクション別にワインが陳列されていて選びやすい。

ホールフーズって高級なイメージだけど、$10以下とお手頃価格なワインもあります。

日本で買うとワインってけっこうしますよね。
1人3本までは無税ですので、是非お試しを。
おすすめしない商品

これから紹介するものは、わたし個人の意見なので参考程度でお願いします。
シャンプー

いろんなブログで『これがないともう無理!』みたいにこのシャンプーが絶賛されていたけど…
シャンプーをつけた瞬間、髪の毛がゴワゴワになって洗えたもんじゃない。
Giovanni製品はわたし全く合いませんでした(涙)
シャンプーネタをもう1つ。
オーガニックでもよくないもの。
それがシャンプー。
ケミカルじゃないし髪にいいんだろうけど、なんせGiovanni並みに髪がゴワゴワになり絡まる。
コンディショナーをたっぷりつけないと大変な状態に。
オーガニックシャンプーはおすすめしません。
ピーナッツバター

アメリカのピーナッツバターって全然甘くない。
なんかね、ただピーナッツ砕いたものを食べている感じ。
口の水分もってかれるやつ。
いいことない。
辛うじてまだマシなのはJustin’s Honey Peanut Butter

まだちょこっと甘め。
ピーナッツバターは日本の方が美味しい。
お土産にはできないかもだけど、ホールフーズはスウィーツも絶品ですよ↓

おまとめ
オーガニックスーパー、ホールフーズのおすすめお土産15選でした。
体に良さそうなものを買うならホールフーズですね。
可愛さ、見た目重視でプチプラのお土産を探している方はこちらがおすすめ。

ホールフーズ店舗
ロサンゼルス周辺にある店舗をいくつか紹介。
ホールフーズは店舗によって品揃えが異なるので注意!
おすすめは店内が綺麗で広いダウンタウン店。
Venice | |
---|---|
住所 | 225 Lincoln Blvd, Venice, CA 90291 |
営業時間 | 8:00-22:00 無休 |
電話番号 | (310)566-9480 |
駐車場 | 無料駐車場 |
Santa Monica | |
---|---|
住所 | 2201 Wilshire Blvd, Santa Monica, CA 90403 |
営業時間 | 月-木 土日7:00-22:00 金 8:00-22:00 |
電話番号 | (310)315-0662 |
駐車場 | 無料駐車場 |
無料駐車場 | Brentwood |
---|---|
住所 | 11737 San Vicente Blvd, Los Angeles, CA 90049 |
営業時間 | 8:00-22:00 無休 |
電話番号 | (310)826-4433 |
駐車場 | 無料駐車場 |
Westwood | |
---|---|
住所 | 1050 S, Gayley Ave, Los Angeles, CA 90024 |
営業時間 | 8:00-22:00 無休 |
電話番号 | (310)824-0858 |
駐車場 | 無料駐車場 |
West LA | |
---|---|
住所 | 11666 National Blvd, Los Angeles, CA 90064 |
営業時間 | 8:00-22:00 無休 |
電話番号 | (310)996-8840 |
駐車場 | 無料駐車場 |
Beverly Hills | |
---|---|
住所 | 239 N Crescent Dr, Beverly Hills, CA 90210 |
営業時間 | 月-木 土日7:00-22:00 金 8:00-22:00 |
電話番号 | (310)274-3360 |
駐車場 | 無料駐車場 |
La Brea | |
---|---|
住所 | 6350 W 3rd St, Los Angeles, CA 90036 |
営業時間 | 8:00-22:00 無休 |
電話番号 | (323)964-6800 |
駐車場 | 無料駐車場 |
West Hollywood | |
---|---|
住所 | 7871 Santa Monica Blvd, West Hollywood, CA 90046 |
営業時間 | 7:00-22:00 無休 |
電話番号 | (323)848-4200 |
駐車場 | 無料駐車場 |
Downtown LA | |
---|---|
住所 | 788 S Grand Ave, Los Angeles, CA 90017 |
営業時間 | 8:00-22:00 無休 |
電話番号 | (213)873-4745 |
駐車場 | 無料駐車場 90分 |