すっかりアメリカで市民権を得ているラーメン。
ロサンゼルスも例外ではなく、続々と日本からラーメン店がやってきている。
さまざまな食文化が入り混じるLAらしく、とんこつや味噌などの定番に加え、野菜出汁のヴィーガンラーメンなんかも取り揃えている店舗も多い。
これだけラーメンが普及しているだけあり、当然レベルの高いものが食せるわけだが、”美味しい中華そば”を探すのは容易ではなく…。
なんだけどようやく見つけましたの。
絶品中華そばを。
Venice Ramen(ベニスラーメン)

またすぐにでも食べたくなるラーメン屋は、Marina Del ReyとVeniceの中間地点にある。
日本人が多いエリアではないし、失礼ながらVenice Ramenというネーミングからして、なんちゃってラーメン店のニオイがぷんぷん。

でもさここ、評判が良くて気になっていたのは確か。
メニューに中華そばがあることを確認し、いざ入店!

めちゃくちゃこじんまりとした店内。
むしろ狭いくらい。

壁に目をやると、どうやら渋谷に店舗があるんだって。
後日調べたところ東京とんこつがシグニチャーの、らあめん渋英が母体らしい。

さて、お目当ての中華そばが到着。

おお!どんぶりに並々と注がれた透き通るスープに、たっぷりの麺。
なんとも美しいビジュじゃありませんか~。
まずはスープから実食。

醤油が主張しすぎず、全体のバランスが最高にいいまろやかで優しい味のスープは秀逸。
ただものじゃないくらい旨いす!
ツルもち食感の自家製麺も美味しい。
デフォルトは中太麺みたいだけど、細麺やグルテンフリーもありやす。
ちなみにグルテンフリー麺は、日本で食べる韓国風冷麺みたいにゴムっぽい食感でした。
殿様はスパイシー中華そば(細麺をオーダー)

ピリッとスパイシーな肉味噌を溶かしていくと、まるで味噌ラーメンのようなコクが出て、これまたうんまい!
サイドについてくるカリカリのにんにくラー油や、ガーリックソースを入れるとスープに奥行きが生まれ、味変も楽しめちゃう。
いやいや~ロサンゼルスで絶品中華そばが食べられるなんて幸せ♡
ただいま暫定1位の中華そばだな(わたしの中で)
近くに行くことがあれば、是非立ち寄ってみてくださいな。
ついでにアボットキニーでショッピングを楽しむのもアリ!

お店詳細
Venice Ramen | |
---|---|
ウェブサイト | https://www.veniceramen.com/ |
https://www.instagram.com/veniceramen/ | |
住所 | 515 Washington Blvd, Marina Del Rey, CA 90292 |
電話番号 | 310-448-8886 |
営業時間 | 月ー日 11:00-15:00/17:00-21:00 ※火曜は昼だけ |
駐車場 | 無料 |